しあわせあつめ ~30代・40代のための美容ブログ~

「今よりちょっとキレイになりたい!」 「未来の自分に自信を持ちたい!」そんな30代・40代女性のための美容ブログ

【30代・40代の美容と健康】幸せホルモン “セロトニン”を増やす方法

 

こんにちは、かおりです♡

 

心のバランス取れていますか?

ネガティブな気持ち、イライラ、不安感、憂うつ…
それはもしかしたら『セロトニン不足』かもしれません。

 

f:id:kaori0630:20191227152036j:plain

 

心の安定におすすめなのが『セロトニンを増やす』ことです。

 

脳内にはたくさんの情報を運ぶ神経伝達物質が存在しています。

そして、私たちがリラックスや安心感、幸福感を感じるとき、脳の中で働いているのが『セロトニン』などの神経伝達物質

このセロトニンは『幸せホルモン』とも呼ばれていて、感情や気分のコントロール、精神の安定に深く関わっています。

 

 

このセロトニンが不足すると、以下のような症状が起こります。

 ①やる気が出ない
 ②集中力の低下
 ③イライラする
 ④落ち込みやすい
 ⑤憂鬱になる
 ⑥疲れやすい
 ⑦疲れが取れない
 ⑧不眠
 ⑨朝起きられない など

 

女性は女性ホルモンがセロトニンの活性に影響する為、女性ホルモンの減少によってセロトニン機能が低下し、イライラや憂うつ、落ち込みが高まることもあります。

 

では、幸せホルモンであるセロトニンは、どうしたらたくさん作ることができるのでしょうか?

 

幸せホルモン『セロトニン』を増やす方法

セロトニンを増やす主な方法は、以下の4つです。

 ①腸内環境を整える
 ②太陽の光を浴びる
 ③適度な運動
 ④『セロトニンの素』を摂る

では、それぞれについて説明していきますね。

 

 

 ①腸内環境を整える

f:id:kaori0630:20191130133000j:plain
 

実はなんと、セロトニンの約90%は腸内で作られています。
そして、そこから脳に運ばれます。

 

内訳は約90%が腸、約8%が血液中、そして脳内に元々存在するのはわずか約2%なんですよ。


人間は頭でものを考えるので、リラックスや安心感、幸福感を感じる『セロトニン』も、『脳』で作られていると思っていました。

 

それが腸で作られていたとは😲
しかも90%も!
びっくりです。


食べ物から摂取したアミノ酸の一種『トリプトファン』などを原料として、腸内細菌のはたらきにより『セロトニンの素』がつくられます。

 

セロトニンの素が脳に届くとセロトニンとなり、リラックスや安心感といった幸せな感情を発生させます。

しかし、ただ食べ物からアミノ酸を摂取するだけでは、セロトニンの素は作られません。

 

それに深く関わっているのが腸内細菌』なのです。


腸内細菌のバランスが良く、腸内環境が整っていれば、十分な量の幸せホルモンが作られ脳へと送られるため、精神状態が安定します。

 

ストレスを感じにくくなり、ストレスに対抗できる免疫力も高まりますよ

 

 腸内環境の整え方については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

kaori0630.hatenablog.com

 

 

②太陽の光を浴びる

f:id:kaori0630:20191016172805j:plain

 

目覚めてすぐに日光を浴びることで、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌が止まり、セロトニン分泌のスイッチに切り替わると言われています。


日光を浴びるといっても、太陽の真下で直接浴びる必要はないですし、曇りの日の照度でも十分。
起きたらカーテンを開け、光を部屋に入れましょう🌞

 

光を浴びるタイミングは、起床直後から30分までが重要です。
このタイミングに、15~20分程度浴びるのが良いと言われていますよ。


生活のリズムが不規則になりがちな方も、起床後に太陽の光を浴びることを心がけ、セロトニンが分泌されるよう工夫しましょう😊

 

③適度な運動

f:id:kaori0630:20190810121027j:plain

 

適度な運動は、脳とセロトニン神経を活性化させます。

 

運動の中でも効果的なのは、リズム運動。

 

リズム運動とは、一定のリズムを重視した運動のことで、例えばウォーキングや軽いジョギング、サイクリングなど。

 

リズム運動を始めて5分程でセロトニンの分泌が高まり、20~30分でピークに達します。
ですから、単調に身体を動かし、20~30分は継続出来る運動がおすすめです。

 

先ほど例えでも出しましたが、ウォーキングやサイクリングなら、20~30分も楽しく行えるのではないでしょうか😊

 

 

 ④『セロトニンの素』を摂る

f:id:kaori0630:20191016172934j:plain

 

セロトニンは、アミノ酸の一種の『トリプトファン』・『ビタミンB6』・『炭水化物』によって体内で作られ、腸内細菌のはたらきにより『セロトニンの素』がつくられます。


そのトリプトファンは、体内で生成することのできない必須アミノ酸の一つ。

 

そのため食事からとる必要があり、牛や豚などの赤身肉やレバー、カツオやマグロなどの青魚、チーズなどの乳製品、豆腐、納豆、卵、牛乳、バナナなどに多く含まれています。

 

特にバナナは、セロトニンを作るのに必要なトリプトファン、ビタミンB6、炭水化物の3つをすべて含んだ優秀な食べ物🍌

 

バナナと牛乳でバナナジュースを作れば、トリプトファンを手軽に摂取することができて、おすすめですよ♡


トリプトファンと併せて、『ビタミンB6』も積極的に摂りましょう。

 

ビタミンB6は一部は私たちの体内でもつくられ、セロトニンの生成を促進します。

 

ビタミンB6はレバー、マグロやカツオなどの魚類、バナナ、にんにくなどに多く含まれています。

 

セロトニンを作る効果があるサプリメントもあるんです。
サプリメントなら手軽に摂れるので、忙しい方にもおすすめですよ☺

 

 

おすすめのセロトニンサプリ《3選》

f:id:kaori0630:20191016173004j:plain


 

①メンタルクリア

f:id:kaori0630:20190922111646j:plain

 

1日分3粒あたりに、セロトニンを作るのに必要なトリプトファンが90.0mg、ビタミンB6は30.0mg配合されています。

 

※成人の1日のトリプトファンの目標摂取量は、体重1㎏あたり2㎎と言われています。
体重50㎏の人の場合は100㎎です。

 

 

 

②休息時間

f:id:kaori0630:20190922115352j:plain

 

トリプトファンを始めとした7つの癒しの成分と、ビタミンB6など4種のビタミンを配合。

 

また、昔から精神を安定させるために用いられてきた天然ハーブ『セントジョーンズワート』も配合されているのも人気のポイントです🌿

 

 

③ RelaCare(リラケア)

f:id:kaori0630:20190922125238j:plain

 

トリプトファン・GABA・グリシンの3大リラックス成分を贅沢配合!!

 

また、『セントジョーンズワート』『バレリアン』『カモミール』といった、心を癒すナチュラルハーブが7種もプラスされています🌿

 

 

 

まとめ

f:id:kaori0630:20190901131715j:plain

 

セロトニンを増やす主な方法は、こちらでした。

 ①腸内環境を整える
 ②太陽の光を浴びる
 ③適度な運動
 ④『セロトニンの素』を摂る

 

これらは習慣にすることが大切です。

 

初めは少し面倒に感じるかもしれませんが、意識して行っているうちに、1週間もすれば自然と習慣になり、意識しなくても出来るようになりますよ😊

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
少しでも参考になれば嬉しいです⭐

 

『おすすめ記事』

kaori0630.hatenablog.com

kaori0630.hatenablog.com

kaori0630.hatenablog.com

kaori0630.hatenablog.com